大学のお金で沖縄旅行してきました

はじめに 3/1から4日まで、3泊4日のワクワク・ドキドキ!!沖縄旅行に行ってきました。実質卒業旅行と言っても過言ではありません。 色々回ってきたので"""是非見てくれ"""ということで書きます。 なぜ大学のお金なのか 一言で説明すると学会発表のためです…

【備忘録】GoからHeadless Chromeを動かしてスクリーンショットを撮る

TL;DR github.com/go-rod/rodを使うと簡単にできる package main import ( "path/filepath" "github.com/go-rod/rod" "github.com/go-rod/rod/lib/proto" "github.com/go-rod/rod/lib/utils" ) func main() { browser := rod.New().MustConnect() page := br…

お風呂を沸かすタイミングと食器を洗うタイミングが同じで給湯器の需要が追いつかない問題

前提 お風呂を沸かすタイミングは、夕ご飯を食べたあと こたつの誘惑がある 発生した問題 お風呂を沸かしたあと、食器洗いをすることが多い 給湯器はお風呂を沸かすためのリソースが割かれているので食器洗いでお湯がでなくなる 原因 こたつの誘惑から抜け出…

一番好きな梅干し

最近、このようなニュースを目にしました。 news.livedoor.com 梅干しの消費量が激減というニュースです。私は小さい頃から梅干しと一緒に生きてきたと言ってもいいほど梅干しは大好きで家にも常備しています。 ですが、ぶっちゃけるとスーパーの梅干しって…

あ、あけましておめでとうございます

完全に忘れてました。とりあえず論文頑張って完成させます。

2022年振り返り

今年も、あと数えるだけになってしまいました。 私も、来年から社会人になるので形だけでも振り返りをしてちゃんと頑張っているんだぞということをアピールしようかと思います。 人生の分岐点が多かったあった 今年は、本当に人生の分岐点が多かったです。い…

【Go】xmlのstruct定義ベストプラクティス

Goのxmlパーサである、encoding/xmlのパースベストプラクティス(自分調べ)です。 通常のパース <data> <item> <title>hogehoge</title> <link>https://cateiru.com</link> </item> </data> type Data struct { Item struct { Title string `xml:"title"` Link string `xml:"link"` } `xml:"item"` } go.dev 複数…

鳥飼いたい

【Go】GoでISO8601拡張形式(タイムゾーンあり)をパースする

2022-12-15T06:12:47+09:00の形式をパースします。 TL;DR d := "2009-10-01T13:48:00+09:00" parsedTime, err := time.Parse(time.RFC3339, d) ... Playground go.dev

ITエンジニアに向ける**料理**のすゝめ

この記事は Calendar for 東京電機大学 | Advent Calendar 2022 - Qiita の10日目です。 ITエンジニアしていますか?私は日々、クソコードを量産したり研究室で発狂しています。 さて、このブログではITエンジニアに向けて料理という趣味について紹介をして…