はてなのid記法を使えるようにするrmark.jsプラグインを作った

remark.jsというのを知っていますか?知らない方向けに一言で説明すると、マークダウンをHTMLに変換するJavaScriptのツールです。 react-markdownなんかも内部はこれで動いています。 remark.jsはプラグインをサポートしており、自分で自由に構文を作成する…

【備忘録】ChakraUIはSotrybookでuseColorModeが使えない

TL;DR ChakraUIには@chakra-ui/storybook-addonという便利なアドオンがある これを使用するとStorybookで簡単にChakraUIを使用できる しかし、ツールバーのテーマボタンはconst {setColorMode} = useColorMode();などが効かない 解決するには、.storybook/pr…

作ったお菓子 2023年3月

3月はオーブンレンジを新規に購入したので、焼き菓子がメインです。 淡雪羹 チョコチップクッキー 市松模様のアイスボックスクッキー クッキーブラウニー 抹茶ベイクドチーズケーキ 次回 前回 淡雪羹 メレンゲをそのまま羊羹にしたような和菓子です。めちゃ…

作ったお菓子 2022年10月 ~ 2023年2月

引っ越して台所が広くなってから料理にハマり、土曜日は毎週1週間分の料理を作り置きしてさらにスイーツを作っています。 作るだけだと""美味しい""だけなのでせっかくブログを持っているなら書いてしまおうということでまとめます*1。 また、3月以降は毎月…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 4月1日です。今日はエイプリルフールですが、この記事は本物です。 タイトルにある通りに株式会社はてなに入社します。はてなとは1年ほど前からアルバイトをさせていただいて…

gitのコミット署名管理を1passwordに頼ったら生活レベルが上がった

TL;DR Sign your Git commits with 1Password | 1Passwordを使用するとGitのコミット署名を1passwordで管理することができる。 GPG keyを使用する場合よりもかんたんに署名することができ、管理もしやすくて最高 コミット署名には苦い思い出があった Gitには…

はてなブログではタイトルのみでカテゴリーを設定できる

TL;DR 記事タイトルを[カテゴリー]タイトルのようにすると[]の中が自動的にカテゴリーになる。 カテゴリーを複数設定する場合は、[カテゴリー1][カテゴリー2]タイトルのように連続にする。 ??? 少なくともヘルプには書いていないので隠し機能(?) help.…

大学のお金で沖縄旅行してきました

はじめに 3/1から4日まで、3泊4日のワクワク・ドキドキ!!沖縄旅行に行ってきました。実質卒業旅行と言っても過言ではありません。 色々回ってきたので"""是非見てくれ"""ということで書きます。 なぜ大学のお金なのか 一言で説明すると学会発表のためです…

【備忘録】GoからHeadless Chromeを動かしてスクリーンショットを撮る

TL;DR github.com/go-rod/rodを使うと簡単にできる package main import ( "path/filepath" "github.com/go-rod/rod" "github.com/go-rod/rod/lib/proto" "github.com/go-rod/rod/lib/utils" ) func main() { browser := rod.New().MustConnect() page := br…

お風呂を沸かすタイミングと食器を洗うタイミングが同じで給湯器の需要が追いつかない問題

前提 お風呂を沸かすタイミングは、夕ご飯を食べたあと こたつの誘惑がある 発生した問題 お風呂を沸かしたあと、食器洗いをすることが多い 給湯器はお風呂を沸かすためのリソースが割かれているので食器洗いでお湯がでなくなる 原因 こたつの誘惑から抜け出…