【備忘録】iPadからTailscale経由でssh接続する

iPadからsshで自宅のサーバーに接続したいと思ったことありませんか?え?自宅にサーバーがない?それだと話が終わってしまうので「あるある〜」という前提でこの記事は書いていきます。 Tailscale は WireGuard の技術を使用したVPNのSaaSです。 tailscale.…

Webサイトのキャッシュ戦略を整理する

現在、Web上にはたくさんのWebサイトが存在しています。見る側も昔と比べ格段に増え、現在はスマホをもつ世界中の人々がアクセスしてきます。 そのため、なにかしらWebサイトを立ち上げる際には現在はCDNなどを使用したキャッシュの仕組みが欠かせません。こ…

作ったお菓子 2024年4月

4月は休日が忙しくあまり作れなかったです。 さくさくメロンパン さっくさく抹茶スコーン 次回 前回 さくさくメロンパン ホットケーキミックスで作れる簡単メロンパンです。クッキーみたいだけど外はサクサク中はふわふわで非常に美味しかったです。 www.kur…

作ったお菓子 2024年3月

5月病なので1ヶ月以上遅れてしまいました。3日おやつ抜きの刑にしようと思っています。 いちご大福 抹茶のガトーショコラ サンセバスチャンパウンドケーキ 次回 前回 いちご大福 発端はこのリプでした。 そろそろイチゴが安くなる季節なので、イチゴ大福お願…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しましたしています 2年目も頑張ります!! 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

暑くなってきましたね。私も今日は半袖半ズボンで寝る予定です。 つい数日前までクソ寒かったので今週末はこんな暖かく、どこか遊びに行けばよかったです。 そういえば今、ステテコを履いているんですが「Slackの通知音みたいな名前のパンツ」として脳内処理…

作ったお菓子 2024年2月

プリン フォンダンショコラ アイスボックスクッキー チョコバナナムースケーキ 次回 前回 プリン 数ヶ月ごとに食べたくなるスイーツ第2位くらいです。カラメルがきれいに作れたのですが、カップから落ちてくれずプッチンできませんでした。 www.kurashiru.co…

作ったお菓子2024年1月

あ、、、、あけましておめでとうございます。 チョコバナナマジックケーキ 抹茶生チョコ いちごマカロン ガトーショコラ 次回 前回 チョコバナナマジックケーキ 新年一発目のお菓子はマジックケーキを作りました。マジックケーキというのは焼くと3層に分かれ…

【備忘録】CloudRunは X-Forwarded-For を上書きする

3行まとめ CloudRunはX-Forwarded-Forを上書きしてクライアントのIPアドレスにしてしまう User - CDN - CloudRun としている場合、X-Forwarded-Forの値はCDNのIPアドレスになってしまう 解決策はCDN独自のヘッダーを付与してアプリケーション側で読むしか方…

docker composeでnginxを動かすときはオリジンのコンテナがHealthyになっているかチェックすると良い

バックエンドとフロントエンドが分かれていたり、細かいルーティングを行うWebアプリケーションではローカルの開発環境でnginxをプロキシサーバとしてかますことが多いと思います。 しかし、docker compose upで立ち上げた初期はバックエンドのアプリケーシ…