私の制作物
この記事は、Calendar for 東京電機大学 | Advent Calendar 2022 - Qiita の8日目です。 昨日は、 埼玉をダ埼玉に変えてしまうブックマークレットを作成しました。そして、今回は、私が生まれ育った「茨城県」を使って遊んでいこうかと思います。 魅力度ラン…
この記事は Calendar for 東京電機大学 | Advent Calendar 2022 - Qiita の7日目です。 皆さん、埼玉県民していますか?私は、2019年から埼玉県民の一員として日々精進しています。 その、暮らしの中で私はあることに気づきました。 埼玉県民は自虐ネタが好…
私のポートフォリオ(?)サイトである cateiru.com をアップデートしました。 アップデート内容箇条書き 管理者ページからすべての情報を変更できるように変更 お問い合わせを送信すると、Discrod、Slack、メールに通知できるように 制作物の詳細を別ページ…
GoのClient Hintsパーサを書いたので使い方メモ github.com インストール 使い方 例 技術的な話 バグ報告など リンク GitHub ドキュメント インストール go get github.com/cateiru/go-client-hints/v2 使い方 goclienthints.Parse(&r.Header)のようにして引…
2022年の7月に、はてなブログのアップデートで全ての見出しにid属性が付与されるようになりました。 staff.hatenablog.com もともとは、見出しのid属性は目次をつけたときしか付与されていませんでしたが今回全てに付与されるようになったことでどの記事でも…
find.cateiru.com どういうもの? 相手の位置が矢印と距離で表示します。 Waaaaay!のWebアプリ版と思ってもらえればイメージしやすいと思います。 Androidは動作未確認です。多分うまく動かなさそうです。 使い方 待ち合わせを作成を押して新しく待ち合わせ…