特務機関NERVを知っていますか?エヴァに出てくる組織ではなく、Twitterで地震が起きたときによくリツートで回ってくるあれです。
私は、このゲヒルン(株)*1が運営している特務機関NERV防災アプリが大好きです。どれくらい大好きかというと、私がAppStoreの管理人になったら永年Appランキング1位にいれるくらい好きです。
注意: この記事は私目線での特務機関NERVの良さをただ語るだけのものです。
is 何
特務機関NERV防災アプリは、地震、津波、台風その他諸々を配信してくれる防災アプリです。
色々、情報が出回っているので詳しくはWikipediaとかを見てほしいですが簡単に説明すると趣味Bot→東日本大震災→ガチる→最強*2みたいな感じです。
ちなみに、私の推し証明も貼って置きます。(メンバーシップは初日からEEプランです)
推しポイント1: 特務機関NERV
万年厨二病なのでさすがエヴァンゲリオンといった感じです。ロゴも響きも良く、アプリの配色なども特務機関っぽくて大好きです。
推しポイント2: 通知音
アプリから試しに聞くことができるのですが「テレレーン」ってのが飛行機のアナウンス音みたいだけどより聞きやすくみたいな感じで好きです。また、恐怖を煽るような音ではない*3ため災害時に安心して情報を収集できる点も良いです。
推しポイント3: 地震の通知が見やすい
震度分布図が見やすい。自分も地震通知界隈に足を入れていた時期がありましたがどこよりも一番見やすいです。
推しポイント4: 機能が豊富
地震以外にも、台風、津波、雷、雨雲、アメダス、降雪、川の氾濫、火山など様々な情報にアクセスできます。
さらに、地震では到達予測や推計震度分布、津波では観測情報など他の防災アプリには無いような機能も提供されています。
推しポイント5: アクセシビリティ
最近のアプデでアクセシビリティが強化*4されました。ダーク、ライトの変更だけでなく色覚特性やコントラスト、文字の大きさ太さからスクリーンレーダ用レイアウトまで、控えめに言って狂気(褒め言葉)です。
最近私は、ダークのテーマにハイコントラストで使用しています。見やすい。(ライトテーマの場合は逆にコントラストを下げると見やすくなります。)


推しポイント6: 運営が神
以前、iPhone13が発売されたときにiPhone13のノッチ部分が変更されたためヘッダがノッチと重なってしまうという問題*5がありました。そこで、NERVにバグ報告をしたところ数日で修正され新しいバージョンがリリースされました。地震だけでなく対応も早いとか神かよ
最近の悩み
EEプランじゃ満足できない。EEEEプランぐらいのほしい。もっと推させてほしい。