マイナポータルを使用した転出届は数日前にやっとけ

懺悔です。

つい最近、2月ごろにこういうプレスリリースがありました。

www.digital.go.jp

引っ越しに関する手続きのうち、転出届をマイナポータル上で行えるよというものです。私はマイナポータル ガチ勢*1 なので利用しない手はありません。早速使わせてもらいました。

しかし、つまづきポイントがあったので紹介します。

マイナポータル上の申請は転入届を出す数日前にやる!!

私は、オンラインでできるならすぐ転出届の申請が完了してそのまま転入届を出しに市役所へ行けばいいだろうと考えていました。
そのため、ちょうど転入届を出しに行く1時間前とかにマイナポータルにログインして転入届の申請をしました。しかし、市役所で照会してもらったところどうやら転出届がまだ出されていないとのことでした。

どうやら、マイナポータルを使用しても後ろ側の処理ではその市町村の力量によることが大きいらしく処理が完了するまで 1〜2日 待たされる様です。私が転出したさいたま市では転出届の処理は1営業日後に行うということでした。そのため、21日にマイナポータルで転出届を申請しても実際に処理が完了するのは22日になるわけです。

転出届を出してから転入届を出すのは14日以内に行わなければならず、役所などは平日にしか空いていないところがほとんどなのでここは改善してほしいです。

そして、マイナポータルで転入届の来庁日というのを選択できるのですが、これも当日に設定できるの罠だと思うのでなんとかしてほしいです。

ちなみに私はどうしたかというと、引っ越し先の役所からさいたま市のほうに処理の依頼をしていただいて無事当日中に手続きすることができました。職員の方には非常にお手数を煩わせてしまいました。

良いこともあった

良いこともありました。転入届を申請しに引っ越し元の市役所にいかなくて済んだのはめちゃくちゃ楽でした。私の引っ越しは同じ県内だったのですが、都道府県をまたぐ引っ越しなどでは非常に便利ではないでしょうか?

また、これは新しい機能というわけではないのですがマイナンバーを使用した住所変更手続きはマイナンバーカードが1枚あればすべてができるので絶対に持っておくべきと強く思いました。

総括

マイナンバーは便利

*1:自称