Web Crypto API AES暗号のパフォーマンス比較

Note この記事は はてなエンジニア Advent Calendar 2024 - Hatena Developer Blog の 37日目(1/6)です。アドベントカレンダーってなんだっけと思ってきますが考えてはいけません。はてなのアドベントカレンダーは1月いっぱいまでやっているのです。 devel…

React 19 で unpkg.com が壊れる

Note 公式ドキュメントを参照したほうが早いかもしれません。 ja.react.dev TL;DR umd のビルドが React 19 から削除された unpkg.com などでバージョン未指定で React を使っている場合、動かなくなる可能性がある その場合は React 18 固定するか ESM 経由…

ブラックフライデーで買ったもの2024

Amazon のブラックフライデーセールで買ったは良いけどまだ届かないので自慢したいだけです。 今年はガジェット系を多く購入しました。というのも、たまにオフィスへ出社する際のPC充電器やその他をコンパクトにまとめたいという思いが強く、今回のタイミン…

はてなブログで GitHub のアラート記法を再現した

GitHub にはアラート記法という非常に便利な記法が存在します。 > [!NOTE] > Highlights information that users should take into account, even when skimming. のように書くと、以下のように表示されます。 github.com このアラート記法をはてなブログで…

Duolingo Max に入った

Duolingo はやっているだろうか?やっている人向けに説明すると毎日メンヘラメールが届くアレである。 私は今600日くらい続けているが、最近 Duolingo Max の課金をしてめちゃくちゃ勉強欲が上がっているので是非お勧めしていきたい。 経緯 そもそも Max に…

Dockerサブスクリプションに含まれる docker debug 機能

Docker Hub にはサブスクリプションが存在します。個人でプランに加入するケースは少ないと思いますが、会社で使うために組織で加入しているケースがあるかと思います。 この Docker Core のサブスクリプションに最近、 docker debug が含まれました。この機…

クライシスマップを埋めるという趣味

新しい趣味をはじめた。クライシスマップを埋めるというものだ。 クライシスマップを知らない方は多いと思うので説明すると、特務機関NERV防災アプリに追加された新機能でAEDや公衆トイレ、公衆電話などを地図上に可視化できる機能だ。 しかし、何もせずに勝…

【v130で修正済み】Chrome で scrollIntoView を同時に実行すると動かないバグがある

TL;DR 2017年ごろから発生していた scrollIntoView を同時に複数実行すると 1つしか動作しないバグが存在する。*1 次バージョン v130 でやっと修正される予定*2 それ以前のバージョンでサポートしたい場合は scrollTo を使うことで回避できる scrollIntoView…

【ブラウザ拡張】manifest v2 と v3 で実行可能な eval を作る

ブラウザ拡張機能作っていますか?そこで eval を実行したいというケースは多くあると思います。 例えば、 options ページにてユーザーが任意のコードを入力できるようにしてそれを実行するケースなどです。任意の JavaScript コードを実行する際には eval …

面白かったアニメ2024年夏

今期アニメはめちゃくちゃ面白い作品が多かったです。その中でも個人的にめちゃくちゃよかったアニメを紹介します。 逃げ上手の若君 暗殺教室でおなじみ松井優征先生が原作のアニメで、鎌倉時代〜室町時代の話です。制作会社は CloverWorks なので見る前から…